31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

議案第 114号帯広市一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の一部改正について議案第 115号帯広市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について議案第 116号令和4年度帯広市一般会計補正予算(第14号)会議案第3号帯広市食育推進条例制定について第3委員会報告第3号総務委員会における調査報>告について第4意見書案第8号生産資材価格高騰に係る農畜産物の適正な価格形成営農継続

音更町議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-10

一方で、農業収入に占める交付金の比率が高い農業者にとりましては、交付金の見直しは経営に大きく影響を与えることから、営農継続が困難となったり、これを機に離農してしまう農業者が生じることも予想されるため、全国的には離農や耕作放棄地の増加が懸念されております。このような事態になった場合には、農地流動の発生や対象農地の売買・賃借価格が低下するなどの影響が生じることも考えられるところであります。  

旭川市議会 2021-12-10 12月10日-05号

本市といたしましては、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、農業者によっては営農自体をやめる契機となる可能性があり、営農継続のためにも、それぞれの水稲農家への影響に対して公平性を確保した中で、今後の生産意欲の喚起に向けた支援が必要と考え、作付規模に応じた種子相当額支援金とするものであり、本事業を実施することは、水稲農業への支援強化一定の効果があるものと考えております。

旭川市議会 2021-11-10 11月10日-09号

また、次年度以降の営農継続に向け、無利子・無担保による資金融通、無利子資金への借換えなど金融対策を最大限に講ずること。3 種子ほ場における収量減少が懸念されており、特に種子ばれいしょについては、次年度以降、恒常的に不足するおそれがあることから、安定的な生産体制が図られるよう種子確保対策を講ずること。

帯広市議会 2020-04-18 09月18日-05号

池守康浩農政部長 国のガイドラインでは、農業者はもとより農業団体自治体役割なども示されており、自治体役割については感染症予防対策徹底などの周知のほか、発生した場合に備え農業者などの円滑な営農継続に向けて、関係機関連携の上、必要な助言協力を行うことが求められているところでございます。 ○有城正憲議長 佐々木勇一議員

北見市議会 2020-04-18 09月18日-05号

池守康浩農政部長 国のガイドラインでは、農業者はもとより農業団体自治体役割なども示されており、自治体役割については感染症予防対策徹底などの周知のほか、発生した場合に備え農業者などの円滑な営農継続に向けて、関係機関連携の上、必要な助言協力を行うことが求められているところでございます。 ○有城正憲議長 佐々木勇一議員

恵庭市議会 2018-12-05 12月05日-02号

特に、農業被害につきましては、建物、ハウスなど、かつてない大きな被害となり、次年度営農継続課題を残すこととなりました。 このような中で、農業者の皆様には、1年を通して作物の管理には御苦労が多い年であったことと思います。 また、本年度の異常な気象により、作物品質収量については、大幅な低下、減収が見込まれるところです。 

恵庭市議会 2018-03-01 03月01日-02号

市としましては、農業への新規参入者に対しまして、就農開始から5年間農業次世代人材投資資金として、単身者年間150万円、夫婦世帯年間225万円を上限としまして、営農継続に対する補助金を交付し、支援しているところでございます。 以上です。 ○笹松京次郎議長 市川議員。 ◆3番(市川愼二議員) 農業振興全体を通して、1点だけ、最後になりますが、お伺いをさせていただきます。 

苫小牧市議会 2017-06-19 06月19日-03号

ICT農業を実践している法人につきましては、地元農家から作物栽培に係る経験や勘に基づく情報を得まして、法人がアプリケーションやシステムを利用して活用可能にすることを実践しており、本市としまして、これらを貴重な財産と考え、地元農家営農継続の寄与につながればというふうに考えているところでございます。 ○議長木村司) 松尾省勝議員

音更町議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第1号) 本文 2016-12-07

さらに、秋まき小麦の播種のおくれが今後の輪作体系の維持や農作物収量及び品質に大きな影響を及ぼすものと懸念しており、関係機関連携を密にしながら、農業者が安心して営農継続できるよう、来年以降を見据えた対策を講じてまいります。  なお、8月の台風による農作物被害面積は1,482ヘクタール、農作物農業用施設を合わせた被害額は約8億3,300万円と推計しているところです。  

音更町議会 2013-03-07 平成25年第1回定例会(第2号) 本文 2013-03-07

畑作物所得補償交付金には、生産面積等に基づき交付される営農継続支払い生産数量品質に応じて交付される数量払いの二つがありますが、糖度が13.5%未満の場合、数量払いは交付されないこととなっており、本町の場合、24年産てん菜栽培農家戸数は452戸で、そのうち54戸、率にして約12%の栽培農家糖度が13.5%を下回ったことから数量払い交付対象外となったところであります。  

札幌市議会 2012-03-16 平成24年第二部予算特別委員会−03月16日-07号

これらの中で、高齢農家が行う労働の支障となっている農作業を部分的にでも外部に委託していくことで、少しでも負担の軽減を図っていくことがこれからの営農継続には必要ではないかと考えております。このため、新年度は、高齢農家農作業委託に対する意向課題などを調査して、その対応策を見きわめていきたいと考えております。

音更町議会 2012-03-13 平成24年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2012-03-13

それから、酪農家につきましては、今まで酪農しかやっていない、戸別所得補償対象作物はつくっていないという方に関しましては、新年度戸別所得補償対象作物をつくっても営農継続払いは出ません。ただ、畑作酪農家であるとか、そういう方がいらっしゃれば、前の年、戸別所得補償対象作物をつくっていれば、当然、新年度も加入申請すれば出るということでございます。  

音更町議会 2011-03-09 平成23年第1回定例会(第2号) 本文 2011-03-09

初めに、現時点ではっきり決まっていることについてでありますが、まず、農業者戸別所得補償制度のうち、畑作物所得補償交付金につきましては、対象作物が麦、大豆、てん菜でん粉原料用バレイショソバ、菜種となっており、これらへの交付金は、数量払い営農継続支払いで構成されております。  

札幌市議会 2011-02-15 平成23年第 1回定例会−02月15日-02号

遊休地の状況や今後の営農継続などについては、現地を確認するとともに、農家の方々の意向を確認することが基本です。市では、昨年夏から農地農家基本調査を実施していると承知しておりますが、この調査の概要について明らかにしていただきたいと思います。  2点目は、新年度に予定されている新たな担い手対策事業についてであります。  

千歳市議会 2010-03-11 03月11日-04号

次に、農業経営法人化についてでありますが、初めに、新長期総合計画農用地集団化の実績と評価について申し上げますが、担い手への農用地集積率は、平成21年12月末現在、87.3%で、石狩管内では2番目に高くなっており、今後、農産物の輸入自由化による価格低迷等が懸念される中で、農用地集団化による規模の拡大は、経営基盤強化生産コストの削減につながり、農業者営農継続に大変有効であるものと考えております

  • 1
  • 2